いやー、毎日がG・Wだったらいいいのに(^ω^)
ということで、土星のトランジット(以下「T土星」)が強烈に厳しそうな配置の人ってどんな人だろうということを考えてみました。
土星の吉トランジットは3・6・11室ですが、凶トランジットとしては、特にラグナ・月からみた4室、8室が挙げられます。後はサディサティですね。
その中でも、月から4室のT土星はダヤ(平穏を失う)と言われていますし、ラグナからみた8室(寿命のハウス)のT土星も身体にはかなりしんどそうということで、同時にこういった配置がくるのはかなりマズいんじゃないかなと思ってしまいます。
ダシャーによっては、精神的ストレスから身体も同時に壊しそうな出来事が簡単に具現化しそうです。
こういった配置がどうやったら起きるかというと、月がラグナからみて5室に在住する人ですね。あとは、月とラグナが同じ星座な人も4室や8室へのT土星はダブルパンチになってこれも辛そうです。
月が9室にある人は、ラグナからみて4室、月からみて8室にT土星がくるタイミングがありますけど、これはあんまり辛そうではなさそうです。こっちよりもやはり、月(心)から4室、ラグナ(身体)から8室のダブルパンチの方が痛そうです。
例えば、いまは射手座にT土星がおりますけど、牡牛座ラグナで月が乙女座にある人は、月からみて4室、ラグナからみて8室と結構しんどそうな時期になるんじゃないかなと思うわけです。
こんな感じです。これで、射手座の土星のビンドゥ値が1とかで凶星のダシャーとかだったら、相当辛い数年間になりそう。逆にいえば、ダシャーが悪くなくてビンドゥ値が高ければあまり問題はないかもしれませんが。
土星ちゃんは、サディサティも引き起こすし、4室や8室も結構な凶トランジットだしということで、かなりの破壊力を持っていますね。
こんな感じのトランジットでこの時期はマジで辛かった!!という方がいれば教えてくださいm(__)m
この記事へのコメントはありません。